当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

『ヘルシング』の名言トップ8!厨二が過ぎる名セリフをまとめてみた

皆さんこんにちは。年齢を重ねても厨二心は忘れないマンガタリライター、神門です。

今回取り上げるのは『ヘルシング』です!

厨二全開のバトル漫画といえば『ヘルシング』、『ヘルシング』といえば厨二度の非常に高い漫画、といって過言ではありません。

また『ヘルシング』といえば、少佐の『演説』が熱くて非常に有名ですが、他にも沢山、作中には名言がばら撒かれています。

特にセンスあふれる、厨二心を掴んで離さないような、一度は自分も口にしたくなるセリフが数多くあります。

そこで今回は、

  • 少佐の演説以外の名言を思い出したい
  • 口にしたくなるようなセリフは確かにあったけれど、どこで誰に使われたか思い出せない
  • どういう場面で誰が言ったのか振り返りたいけど、手元に本がなくて振り返れない

 

という方のために、個人的に『厨二が過ぎる名セリフ』をランキング化し、厳選したTOP8を紹介します。

セリフが使われたシーン、背景も踏まえて紹介するので、忘れてしまった人も思い出しながら楽しんでください!

 

1、『ヘルシング』の基本情報

 

 
著者 平野耕太
出版社 少年画報社
掲載雑誌 ヤングキングアワーズ
掲載期間 1998年 – 2009年
単行本巻数 全10巻
ジャンル ダーク・ファンタジー バトルアクション

『ヘルシング』は、20世紀末のイギリスを舞台に、吸血鬼の軍団と吸血鬼を退治する機関の戦いを描いた、平野耕太氏によるバトルアクション漫画です。

2001年にはテレビアニメ化、さらに2006年にはテレビでは出来なかった、「原作そのまま」OVA化されました。

 

作品では、作者・平野耕太氏の「ヒラコー節」と言われるセンス溢れる厨二セリフが所狭しと詰め込まれており、この作品によって厨二をこじらせた若者が後を絶たない、そんな作品でした。

 

2、英国vsカトリックvsナチの残党!『ヘルシング』のあらすじ

どのようなストーリーだったか、簡単にいってしまえば英国の吸血鬼殲滅の為のヘルシング機関と、ナチスの残党である『少佐』の率いる吸血鬼の軍隊との間で行われる戦争です。そこに更にカトリックの総本山であるヴァチカンの武力機関が入り込んで三つ巴の戦を繰り広げる物語です。

三つの組織と主な構成員は以下の通りとなります。

  • 王立国教騎士団

主人公アーカード達が所属するのが、吸血鬼を狩る殲滅機関である大英帝国の王立国教騎士団、即ち「ヘルシング機関」です。

「ヘルシング」 1巻 平野耕太/少年画報社より 引用

ヘルシング機関を率いるのがヘルシング家の若き当主インテグラ。そしてインテグラに仕える執事のウォルター

インテグラが使役する従僕であり、最強の吸血鬼アーカードと、アーカードによって吸血鬼にされたセラス・ヴィクトリアが主戦力となります。

 

  • ミレニアム

ナチスの残党である『少佐』率いる1000人の吸血鬼の軍隊。

目的などない、「戦争」という手段の為には目的を選ばないという、イカれた連中です。

「ヘルシング」 4巻 平野耕太/少年画報社より引用

 

  • 特務機関イスカリオテ

『ローマ・カトリック教会』の総本山であるヴァチカンが極秘に保有する、現世の神罰代行者として異形を討伐するための武力機関。

「ヘルシング」 1巻 平野耕太/少年画報社より 引用

大司教、マクスウェルは異形である吸血鬼を討伐しようとすると同時に、プロテスタントである英国・ヘルシング機関をも途中で裏切ります。

かくして、吸血鬼と、吸血鬼と、吸血鬼ハンターによる激しい戦いが繰り広げられることになるのです。

お手元にない方は復習に、こちらのアプリで読むこともできます!

 

3、厨二が過ぎる!『ヘルシング』の名言TOP8

ではさっそく、厨二が過ぎる名セリフをランキング形式で紹介していきます!

ランキングでは、【こういう時に使える!】という素敵な凡例も載せていますので、是非参考にして日常生活でも使って頂ければと思います。

 

8位 「有象無象の……」リップヴァーン:”魔弾の射手”、狙いを定め獲物に向け口を開く

リップヴァーン・ウィンクル中尉はミレニアムに所属するヴェアウォルフの一員です。

黒髪ロングのメガネっ娘です。

「魔弾の射手」の異名を誇るリップヴァーンが好んで口にするセリフがこれ。

有象無象の区別無く 私の弾頭は許しはしないわ

「ヘルシング」 4巻 平野耕太/少年画報社より 引用

「有象無象」とか言っちゃっているんですよ、こんな言葉、日常生活で使ったことありません! それだけで言い放ちたくなります。

リップヴァーンが誇る能力は「魔弾」です。

武器として保持するマスケット銃から放たれる銃弾はホーミング性能を持ち、更に一発で複数の獲物を仕留めることが出来ます。

 

どんなものでも、何が、誰が対象でも逃すことはありません。

だから彼女はウェーバーの「魔弾の射手」を歌い、踊り、告げるのです。

そう、「魔弾の射手」とは、ドイツ人作曲家のウェーバーが作ったオペラです。

原題は「Der Freischütz」、直訳すると「魔法の銃弾」となりますが、それが、厨二心をくすぐる日本語訳「魔弾の射手」となっていることが、そもそも素晴らしいです。お蔭で、こうしてよく漫画やゲームで使われることになるわけです。

 

そんな「魔弾の射手」が使う台詞としてぴったりであり、作中で4回も言っています。

中でも私が最も好きなのは、アーカードと直接対峙した際に言ったシーンです。

「ヘルシング」 5巻 平野耕太/少年画報社より 引用

第二次ゼーレヴェ作戦直前の陽動作戦としてリップヴァーンが乗っ取った英国海軍の母艦「イーグル」に、アーカードは突入して兵士達を殺します。

追いつめられたリップヴァーンは怯え、泣き、震えるのですが、そこから立ち直り、アーカードに宣戦布告をするように口にして、銃を向けます。

 

その間が、表情の変化が、たまらなく好きです。

 

……まあ、アーカードに敵うわけもなく、美味しく頂かれちゃうのですが。

 

【こういう時に使える!】

  • ゴミ箱に向けて格好つけてゴミを投げ入れる前に
  • ラウンドワンでボウリングやビリヤードで投じるときに

 

7位 「蝶の様に舞い……」マクスウェル:英国を裏切りロンドン市民を無差別に殲滅する際に言い放つ

イスカリオテの機関長であるマクスウェル。

もうね、この人はヤバいです。

ヘルシングを楽しくさせてくれたキャラは間違いなく少佐とマクスウェルです(断言)。

とにかく、脳内麻薬をどばどば分泌しまくっているとしか思えないテンションと口の悪さが魅力です。

マクスウェルは、少佐率いるミレニアムのロンドン侵攻に乗じて、英国を、ヘルシングを裏切ります。

宗教裁判だと言い、英国を被告として「死刑」判決を下し、英国市民を無差別殲滅攻撃に出るのです。

その時のセリフがこれです。

蝶の様に舞い 蜂の様に死ね!!

「ヘルシング」 7巻 平野耕太/少年画報社より 引用

言われた側の身としては、全く意味不明です!

ただ言うならば、大司教に昇格して力を手に入れたことで、長年抑えこんでいた思いが爆発してしまったのです。

テンションが上がりまくって、ハイになって、心で思っていることが素直に口から出ちゃいました。

そういう意味では、物凄く正直な人なのです。

いやー、マクスウェルは楽しいです。

勢いに任せて言いたいセリフです! 考えるな、感じるんだ! というセリフです。

 

【こういう時に使える!】

  • スマブラで対戦してテンションが上がった時(接待プレイ時は禁止)

 

6位 「命令は唯ひとつ……」インテグラ:ミレニアムに向け出発するアーカードに命じる

命令は唯ひとつ 『見敵必殺』 以上

「ヘルシング」 3巻 平野耕太/少年画報社より 引用

もはやインテグラの代名詞といって過言ではありません!

今となっては、

インテグラといえば『見敵必殺』 なのか、

『見敵必殺』といえばインテグラ なのか、分からないくらいです。

 

このセリフは、ミレニアム討伐に南米へ向かうアーカードに対し下した命令が最初ですが、シンプルにして明確。敵は絶対に容赦しない、インテグラの意志を象徴するセリフです。

インテグラはこの後、何度も同じように命令を下しますが、記念すべき一発目です。

このセリフの良さは、日本語もそうですが、英語で口にするのがまた良いです。

「命令は唯ひとつ 『見敵必殺』 以上」

  ↓

「オーダー オンリーワン 『サーチアンドデストロイ』 オーバー」

もう響きだけで最高にイキることが出来るっていうものです。

こんな命令、一度でいいから下してみたいです!

 

「ヘルシング」 10巻 平野耕太/少年画報社より 引用

尚、巻が進むとこんな感じに。もはや敵のボスキャラ感しかありません。

 

『見敵必殺』お姉さん、インテグラル・ファルブルケ・ウィンゲーツ・ヘルシング(長いよ!)

言葉自体は映画「フルメタル・ジャケット」で使われたパロディですが、キャラとシチュエーションと前後の言葉含めて見事な名言に昇華させてくれたのがインテグラ様でした。

「サーチアンドデストロイ」を「見敵必殺」と日本語訳するセンスも素晴らしい。

アーカード流にいうなら、「股ぐらがいきりたつ」セリフです。

 

【こういう時に使える!】

  • サバゲーで司令官役になり、メンバーから指示を求められたとき
  • 家で「G」を見つけ、同居人(いれば)に退治をお願いするとき

 

5位 「他人の女に手ェ出すからさ!……」ベルナドット:セラスとともに戦い、大尉に向けて決めゼリフ

死んだけれど、傭兵隊長のベルナドットは作品中では屈指の『勝ち組』です。惚れた女(セラス)の中でずっと一緒に居るわけですから。

ベルナドットを喰い、本当の意味で吸血鬼となって強さを手に入れたセラスですが、だけど戦いについてはまだまだアマチュアです。

そんなセラスをサポートするのが傭兵隊長で戦いのプロであるベルナドットです。

ミレニアムにおける最大戦力の「大尉」と対峙するセラスをベルナドットはサポートし、遂には大尉を討ち倒します。

その際、セラスの中から姿を見せて大尉に言い放った決めゼリフがコレ。

他人の女に手ェ出すからさ! 首輪も飛んだぜ あばよ 戦犬

「ヘルシング」 10巻 平野耕太/少年画報社より 引用

リア充ですか!? (実際には死んでますが)

単に、「俺の女に手ェ出すな」と言うだけじゃありません。

人狼である大尉に向かってわざわざ

「首輪も飛んだぜ」

なんて付け加えるのがベルナドットのクサいところです。

……だが、それがいい!

でも本当、「他人の女に手ェ出すから」とかリアルな生活の中で言うこと、まずないですからね。

 

【こういう時に使える!】

  • 愛犬(雌)に愛想を振りまいて近寄ってきた他所の犬(雄)を追い払ったとき
  • 自分の彼女を賭けて戦った相手に向けて

 

4位 「小便はすませたか?……」ウォルター:グール部隊でヘルシング構成員を鏖殺するヤンに言い返す

ヘルシング本部に殴り込んできたのはヴァレンタイン兄弟です。

グールの部隊でヘルシング構成員達を殺し、インテグラを殺しに弟のヤンが向かってきます。

迎え撃つのはインテグラの執事、『死神』の異名を持つウォルターです。

ウォルターはヤンとグール達に向けて言い返します。

小便はすませたか? 神様にお祈りは?
部屋のスミでガタガタ震えて命ごいをする心の準備はOK?

「ヘルシング」 2巻 平野耕太/少年画報社より 引用

このセリフ、元はヤンがインテグラ達に向けて言い放った言葉です。

「ヘルシング」 2巻 平野耕太/少年画報社より 引用

そのまんま、言い放った本人に言い返すウォルターが渋すぎます!

自分の方が優位に立っていると信じて口にした言葉をそっくり返されるという屈辱を与え、実力でも違いを見せつけることで更なる恥辱を感じさせる。

ヤンのセリフだけでも十分に良いのですが、ヤン単体では単なるチンピラの発言となってしまいます。

英国紳士のウォルターが言い返すことによって、品のあるファッキンなセリフに見事な変貌を遂げたわけです。

【こういう時に使える!】

  • かくれんぼの鬼で、隠れている相手を探しに行くとき(皆に聞こえるように)
  • シャンプーを嫌がり逃げ回る飼い猫を捕まえようと、どこかの部屋に追いつめた時

 

3位 「それがたとえ那由他の……」アンデルセン:宿敵アーカードと最後の戦い。勝機を問われて応じる

アーカードと唯一対等に戦うことができるのがアンデルセン神父です。

ヴァチカン・カトリックの、神の代理人として神罰の代行者として異形・化物を殲滅すべく鉄槌を振るい続ける、そんなアンデルセンでも、不死であり最強の吸血鬼であり、拘束制御を解放したアーカードを倒すのは至難の業です。

果たしてアンデルセンが勝つ可能性は、勝機は千に一つ、万に一つもあるのかと問われた際に言い返したセリフです。

それがたとえ那由他の彼方でも 俺には充分に過ぎる!!

「ヘルシング」 8巻 平野耕太/少年画報社より 引用

アーカードとあわせた丁々発止のやり取りが大好きです!!

那由他って、10の60乗です。

勝機は那由他に一つもないのだとしても十分だとは、凄まじいまでのアンデルセンの心意気を感じさせてくれます。

化物には、異形には決して負けない、必ず倒すというプライド。

アンデルセン本人のというより、カトリックとしてのプライドなのかもしれません。

どんなに劣勢でも、さらりとこんな言葉を放つことが出来るのです。

それでこそアーカードの宿敵といえるでしょう。

【こういう時に使える!】

  • 学校一の美少女に告白に行こうとして、友人に可能性皆無だと止められたとき
  • 強力な同業他社ばかりを相手にした営業のプレゼン前に、勝てる可能性はないと弱気な部下が泣き言をいったとき

 

2位 「運命がカードをまぜた……」少佐:インテグラを宿敵と認め、飛行船へと招く

少佐の発言は名言の宝庫です。

「私は戦争が好きだ」の演説は有名ですが、口にしたくなる名言として私が選ぶならこちらです。

運命がカードをまぜた 来たまえ 勝負(コール)だ


「ヘルシング」 9巻 平野耕太/少年画報社より 引用

こんなセリフ、口にしてみたいですけれど、普通に生きていたらいつ、どんな場面でいうことが出来るか想像もできません。

そしておそらく、実際には恥ずかしくて口にできません。

もともと、ドイツの哲学者であるショーペンハウアーの名言、「運命がカードを混ぜ、我々が勝負する」を少佐流にアレンジしたものだと思われます。同じドイツですし。

ですが、少佐の言い方の方がグッと厨二くささが激増しているのは、畳み掛けるような上から目線の物言い、そして勝負をコールと読ませるところ。ここがまさに厨二魂を強く刺激してくれます!

 

セリフの背景には、少佐がついにインテグラを宿敵だと認めたことにあります。

「ヘルシング」 9巻 平野耕太/少年画報社より 引用

インテグラが直面した残酷な事態、そこで示した決意の言葉、それを耳にして少佐は喜びます。

戦争が大好きな少佐にとって、それまでのインテグラは「戦争処女」でした。

ですが、インテグラの決意と決断を手放しで喜び、対等の相手と褒め、戦いの場に招いた際の言葉がこれでした。

なんとも仰々しく、格好つけすぎの招待状です!

【こういう時に使える!】

  • ポーカーので勝負を開始する際に相手にハッタリかましたいとき
  • 柔道など競技の団体戦で、思わぬ強い相手と対戦することになったとき

 

1位 「銃は私が構えよう……」アーカード:立ちはだかるウォルターを前に、インテグラに問いかける

アンデルセンを倒したアーカードの前に現れたのは、ナチスの力により若返ったウォルターでした。

立ちはだかるウォルターを前に、アーカードはインテグラに命令をよこせといいます。

「ヘルシング」 9巻 平野耕太/少年画報社より 引用

インテグラに問いかけるアーカード。決断せよと、意志を示せと言います。

例え相手がウォルターでもできるのかと問いかけます。

銃は私が構えよう。照準も私が定めよう。
弾を弾装に入れ遊底を引き安全装置も私が外そう
だが
殺すのはおまえの殺意だ

「ヘルシング」 9巻 平野耕太/少年画報社より 引用

アーカードはインテグラの剣であり、銃であります。

だけど、それを使用して相手を殺すのは、あくまで持ち主であるインテグラが剣を振り下ろし、銃の撃鉄を引くことなのです。

アーカードは過去に同じセリフでインテグラに問いかけています。

しかし、その時とは状況が、命令の重みが違います。

インテグラが決意をしなければならないのは、長年彼女に仕え、生命を守ってきた忠実な執事を倒すことです。

そしてインテグラは命令を下します。

誰もが望んでいる命令を下します。

ここでもやっぱり、「見敵必殺」

「ヘルシング」 9巻 平野耕太/少年画報社より 引用

一位としたのは、セリフが使われた状況、セリフを受けるものの心理、そしてセリフに対する応答、そのすべてが完璧に揃っているからこそです。

 

【こういう時に使える!】

  • サバゲーで兵士となり、司令官に命令を求めるとき
  • 部屋に迷い込んできたやぶ蚊に殺虫スプレーを向けながら

 

4、まとめ

今回は『ヘルシング』の中から、個人的に厨二過ぎると考える名言を厳選し、TOP8を紹介させて頂きました!

  • 命令は唯一つ 「見敵必殺」
  • 部屋のスミでガタガタ震えて命ごいをする心の準備はOK?
  • 運命がカードをまぜた

などなど、どれをとってみても自ら言ってみたいと思わずにはいられない、厨二センスに溢れた台詞たちです。

今回はあえて厳選して数を絞りましたが、『ヘルシング』には書ききれないほどの名言が溢れかえっています。

これを機に、自分だけに響く名言を探しに『ヘルシング』の世界にダイブするもまた一興かと思います!

 

マンガタリライター 神門

よかったらこちら↓をぽちっとお願いします。

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画感想へ
にほんブログ村



読みたくなった方、読み返したくなった方、↓ebookjapanで購読可能です!

ヘルシング
Visited 10,334 times, 28 visit(s) today




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

社畜として働きつつ、漫画と小説と野球に癒される日々。人生を変えた作品は「女神転生」。プロ野球を愛しベイスターズを愛する。 熱血王道もの、血飛沫舞うバトルものから美少女百合ものまでなんでも好む。特に「無限の住人」の美しい殺し合い、「はやて×ブレード」のバカバトルが好きです。