当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

少年サンデー発の隠れた名作ギャンブル漫画『ギャンブルッ!』を紹介

はじめまして!

マンガタリライターのエンタメ自遊人と申します。

今回は、隠れたギャンブル漫画の名作「ギャンブルッ!」の魅力をとことん語りたいと思います。 

ところで、ギャンブル漫画って何を思い浮かべますか?

一番有名なのは「カイジ」ですよね。

現在も連載が続いており、映画化もされ大変人気がありますね。

実は、ギャンブル漫画はカイジ以外にも隠れた名作があるんですが

ほとんど知られていません。

それが「ギャンブルッ!」という作品です。

ギャンブル漫画初の主人公が「小学生」という斬新な設定

当初は、8回で短期連載の予定でしたが、読者の人気が高く11巻まで連載があり、理想的な終わり方をしています。

私は、カジノディーラーの経験がありいわゆる業界人なのですが、

ギャンブル漫画の中でも非常にわかりやすく、初心者にもお勧めできる漫画が「ギャンブルッ!」なんですね。

 




1 「ギャンブルッ!」の基本情報

漫画「ギャンブルッ!」とは、名前の通り、ギャンブルがテーマです。

話の内容は、ギャンブルで勝ち負けを競うだけなのでいたってシンプルです。

しかし、負ければ「死」のゲームもあり、漫画全体に非常に緊張感があります。

 

著者  鹿賀 ミツル
出版社  小学館
掲載雑誌  週刊サンデー
巻数  11巻(完結)

 

連載は意外と古く、2007年から2009年まででした。短期連載で終了予定だったのが、少年漫画においてギャンブルのテーマ自体が珍しく

奥深い心理戦を描いておりスリリングなゲーム展開が読者の人気を集めました。

これは、後にブームになる「人狼ゲーム」現在のポーカーで主流の「テキサスホールディム」に代表するように、心理戦の楽しさが描かれていることが大きいですね。

また、主人公が小学生でありながらギャンブルに強いというギャップと(歌手のSPEEDみたいなインパクト!)命知らずの歴戦のギャンブラー相手に、互角以上の勝負を繰り広げるのも新鮮でした。

私は、海外でカジノで遊ぶことが好きなので、このタイトルを知った時に絶対に読まずにはいられませんでした^^

でも一般的にはギャンブルは、怖いイメージがありますよね。

今までのギャンブル漫画は、青年漫画の「カイジ」を代表に大人の主人公が多いですが、なんとこの漫画の主人公は未成年の子供!しかも「小学生」なんです!

まだ、ランドセルを背負っている少年「なぜ、ギャンブル!?」という展開が面白さを引き立てています。

 

漫画「ギャンブルッ!」1巻より引用

上記の画像では、左にいる黒髪の少年が主人公です。とても、大人相手に勝負ができるとは思えません。

こんな小さな少年が、百選練磨のギャンブラー達に挑み、果たしてどんな戦いになるか想像もつきませんよね。

ギャンブルは、確率や統計、数字がたくさん出て難しくなりがちですが

主人公の相方が、数学が得意わかりやすく解説し読みやすくしている点も非常にオススメなんです。

漫画の利点として、絵と文字で説明できるので複雑になりがちな、ギャンブルの内容も楽しく容易に理解できますよ。

2 私が「ギャンブルッ!」をオススメする理由

ここでは、私がなぜ、「ギャンブルッ!」をお勧めするのか?

日本におけるギャンブルの受容にも触れながら紹介したいと思います。

1-1 日本にギャンブルブームが必ず来ると予測!

日本もカジノ法案が成立したので、2021年あたりの4年後には、必ずカジノができます。今のうちから、ギャンブルのゲームを知っておくとすぐに楽しく遊べますし、海外旅行でも楽しめますよ。

また、周りの人から凄い!とかカッコイイと賞賛されます。

私は、ポーカーやブラックジャック、バカラ、ルーレットの遊び方には精通してますので、興味がある人をエスコートしてきましたし、今もポーカーのお店に友人を招待して喜ばれています。

男性なら女性にも非常に喜ばれますし、デートにもオススメです。

グローバルスタンダードの時代において、これからギャンブルを知らないとカッコ悪い時代が確実にきますね。

特に男性は覚えておくと、同性や異性相手にも付き合いの幅が広がりますよ。意外ですが、女性はギャンブルで遊んでもらうとかなり楽しんで遊びます。

将棋や囲碁と違い、みんなで同じ場所でドキドキを楽しめるギャンブルは21世紀の時代にふさわしいゲームだと思います。

正直、将棋や囲碁は古いです。短時間で何度も遊べて、同時に複数で遊べるのもギャンブルの魅力です。

早めに、ギャンブルの魅力を知って皆で盛り上がりましょう!

1-2 登場するゲームが豊富

漫画では、数々のゲームが登場します。以下に、ゲームを紹介します。知らないゲームもあると思いますが聞いたことがある!というゲームもあるので安心して下さいね。

  1. じゃんけん
  2. 手本引き       
  3. チンチロリン
  4. ルーレット
  5. バカラ
  6. チョボイチ
  7. カジノウォー
  8. オール
  9. インディアンポーカー
  10. ブラック・ジャック
  11. 競馬
  12. ロシアンルーレット
  13. ポーカー
  14. 花札
  15. 丁半

いかがでしょうか。

全て知らないという人はいないと思いますが、全てのゲームを知っているという人もいないと思います。世の中には、こんなに人を熱くするギャンブルのゲームがあるんですね。

実はポーカー一つをとっても、100種類以上あると言われています。

おそらく、全てのポーカーを理解できる人はいないと思いますし、全てのゲームでチャンピオンになるのは不可能です。1つのゲームを極めるだけでも、かなり奥深い世界が待っています。

ギャンプルッ!を読めば、主人公と一緒に相手と戦いながら楽しく覚えることができます。

1-3 ギャンブルは勝ち負けに関わらず楽しいもの

あなたは、ギャンブルやカジノと聞いて何を思い浮かべますか?

  • 怖い
  • クールなイメージ
  • 難しい
  • 男がやるもの
  • 一生縁がない
  • 治安が悪そう
  • 破産
  • 犯罪

色々、マイナスイメージがあると思います。

こういうイメージは非常にもったいないです。

映画や漫画のイメージの影響もありますが、実際のカジノで行われるギャンブルはゴージャスなインテリアの中で、ドキドキ・ワクワクが楽しめるエンターテイメントです。

特に、日本人はギャンブルの遊び方が下手なので、勝ち負けにこだわり過ぎてしまいます。欧米人は、勝っても負けても笑顔で楽しんでますよ。

私は、以前外国人相手にカジノディーラーをした経験がありますが、彼らはゲームを本当に楽しんでいて、こっちまで楽しくなります。

また、カジノディーラーとして女性相手にポーカーを1から教えたことがありますが、始まると夢中になって楽しんでいました。

初めてポーカーをプレイした女性が2時間経過しないうちに、1年に1度も出ないと言われている「ストレート・フラッシュ」を出したことがあります。

こういった、偶然に起きる非日常もギャンブルの魅力ですね。

この漫画を読んで、早速ギャンブルをやってみて下さいね。

イメージが必ず変わるはずですから。

1ー4 カジノやギャンブルをする場所は安全です

たまに、ギャンブルをやっている人は怖いとか、カジノは危ない場所では?と言われることがあります。

しかし、それは誤解ですね。店内に入場する時は、セキュリティー管理がしっかりしているので、危険物が持ち込めません。

また、富裕層の方も多いですし、店内でのカメラ撮影は禁止です。多額の現金が動くため、監視カメラもあり、警備もしっかりしていますから、暴れたりする人が出るような場所ではありません。

超安全な場所で、時計を気にせず好きなだけゲームが楽しめるって最高の時間ですよね。

1ー5 ネット上の評判もなかなか良い

漫画ギャンブルッ!には、当時から熱狂的なファンがいたことがわかります。

2007年当時からすでに、カジノスクールがあり日本にカジノができることを待ち望んでいた人が多かったと思います。

 

1-6 私がギャンブルをやっている理由

なぜ、ギャンブルをやっているの?と聞かれることがあります。

やったことがない人からは、不思議ですよね。

理由は、「楽しいから!」に尽きます。

どんなに美味しい料理も食べてみないと絶対にわかりません。

まずは、ギャンブルをやってみましょう。

仕事や勉強と違い、遊びなんです。

1人でやるも良し。皆でワイワイガヤガヤで楽しむも良し。

真剣勝負や命懸けでやるも良し。

いろんな遊び方で楽しむことができますよ。

2 キャラクター紹介

ギャンブルに出てくる魅力的なキャラクター達。

 全11巻の漫画ですが、それぞれに置いて世界トップレベルの強敵が現れます。

2-1 天性の勝負感の持ち主の京本マサルが主人公

まずは、主人公の京本マサルです。彼の凄いところは、ルールをその場で覚えてゲームの本質をつかむのが早いところです。

 

漫画「ギャンブルッ!」1巻より

 

大胆の発想力と冷静に相手の心理を読み、数々のゲームで負け知らずの戦いを繰り広げていきます。もちろん、最初は苦戦し死を予感させる場面も多数ありますが、天性の感覚で乗り越えていくシーンはカッコイイです。

ゲームの中で、マサルが「覚醒」するシーンは衝撃的です。映画マトリックスのネオが覚醒するシーンを彷彿させます。

下の顔は、普段ぼっーとしている雰囲気のマサルが、ゲームで勝利を確信をしたシーン。

漫画「ギャンブルッ!」1巻より

2-2 最強のライバルで万能プレイヤー「沢尻」

 主人公のライバルであり、最強ギャンブラーと言っても過言ではない沢尻です。

漫画「ギャンブルッ!」9巻より

私が驚いた彼の凄いシーンは、ルーレットというカジノで攻略が不可能と言われているゲームでほぼ100%の的中率で当てることです。

ルーレットでストレートベットは1点がけなので、当たる確率が約2,6%です。

それって、漫画だからできるのでは?と思いますが、漫画のシーンを読むと100%不可能ではないと思うような洞察力で当てていきます。

もしかしたら、これを読んでいる人も沢尻みたく当てることが可能かもしれませんね。

当たるのが不可能と思ったら、そこで終わりです。当てる方法はないのか?と考え続ける力がギャンブラーに必要な能力です。沢尻は、どんなゲームでもその方法を見つける能力が主人公のマサルとほぼ互角に近いのです。

2-3 残虐非道の殺人鬼「王偉」

漫画「ギャンブルッ!」9巻より

「王偉」は、最終巻に近いところで登場するほぼ最凶キャラです。ギャンブルは強くないですが勝つためには誘拐や殺人は当たり前に行う最悪なキャラです。

勝つためには手段を選ばない点では、宮本武蔵に通ずるところがありますね。正々堂々と戦うことは100%しません。

主人公のマサルも、友人が誘拐され絶体絶命に陥りますが、そこでも勝つ方法を探し戦い続けるシーンは見応え十分です。負けた後も、マサルを殺そうとするなど最凶レベルの凶悪犯です。

2-4 千里眼を持つポーカー無敗の「サバラ」

 ポーカーを知らない人はいないと思います。プレイヤー同士で戦うゲームで、カジノでも大変人気があります。相手の心理を読み、金額を釣り上げたりブラフをするなど非常に駆け引きの面白さを味わうことができるゲームです。

もし、相手の心理が100%わかれば必ず勝てると思いませんか?

漫画「ギャンブルッ!」8巻より

 

千里眼のサバラは、相手の視線や身体の傾斜、賭けるタイミングなど、
あらゆるクセを瞬間的に見抜く化物
です。

さすがに、こういう相手では勝ち目はありませんが、マサルくんはどう戦うのでしょうか。ここでも、勝機を見出すマサルくんの凄さが描かれていて面白いです。

2-5 ロシアンルーレットの生き残り死神「ビストロフ」

ロシアンルーレットという言葉を聞いたことがある人は多いと思います。映画でもたまに出てきますし、恐ろしいゲームですね。

漫画「ギャンブルッ!」6巻より

弾丸を1発だけ込めて、お互いに引き金をひくゲームなので玉の予測ができなければ、必ずどちらかが死にます。この必勝法がないと思われるゲームで、漫画では勝負します。

こんな恐ろしいゲームでどうやって勝つのでしょうか。必勝法があるんでしょうか!?

2-6 競馬の魔術師・的中率100%の「カラガー」

競馬を知らない人はいないでしょう。このゲームは、単勝、複勝、連勝などいろんな賭け方がありますが、トータルで勝つのは難しいゲームです。

 

漫画「ギャンブルッ!」5巻より

100回やって、100回勝つのはほぼ不可能ですが、カラガーは競馬歴30年以上でお金に物を言わせて過去のデータを全て保持している無敵なキャラです。こんな相手と戦い、主人公のマサルくんはどうやって勝つのでしょうか。

そこには競馬というゲームの意外な勝ち方が出ており、非常に面白い展開になっています。

2-7 ブラック・ジャックで記憶と暗算の天才「伊達智」

 ブラック・ジャックはカジノでは世界的に有名なゲームです。のゲームには、ある必勝法がありますが、カジノでそれを行いバレると出禁になります。

実際は、わからないようにプレイヤーはやるのですが

そもそもその必勝法には記憶力と驚異的な暗算が必要です。

 

 

 

漫画「ギャンブルッ!」5巻より

マサルは、ブラック・ジャックで必要なその能力はありませんが、伊達智相手に勝機を見出します。相手が圧倒的に優位な状態で勝つ過程がカッコよく、爽快です。

3 ギャンブルッ!から学んで実践できること

 ギャンブルッ!の良さはビジネスと共通する部分があります。企業経営者や男性には、ギャンブル好きが多いと言います。それは、短時間でお金を賭けながら相手の心理を読み、ビジネスで必要な能力を養うことができるからです。

3-1 勝負感を養う

 ビジネスは、不完全情報ゲームです。限られた情報の中で最適な行動を選択していきます。当然、勝ち負けが出ますが、ギャンブルのゲームを通して、集中力や忍耐力、計算能力(期待値など)勝負感などを実践することができます。

3-2 流れを読む

 ギャンブルは、どんなに強い人でも勝ち続けることは不可能です。途中で負け続けて、自暴自棄になるなど、思考を停止してはますます負け続けます。

必ず、勝てるチャンスの場面があり、そこを見逃さず場の流れを読み感じることが大切です。

毎回、プレイヤーも違いますし、全く同じ展開もありません。その中で最適な選択をするということが、ビジネスに通じることだと思います。

3-3 勝ち負けに一喜一憂しない

 ギャンブルでは、偶然の要素もあります。たままた、勝ったからといって油断をしてはいけません。なぜ、そのゲームは勝てたのか、なぜ負けたのか分析していくことが大事です。

何も考えないプレイヤーは、毎回なんとなく勝ち負けを続けるのでいつまでたっても強くなりません。

3-4 勇気、度胸、覚悟が大事

 ギャンブルは、曖昧な気持ちでは勝てません。勝負に行かないで、ずっと守りでいると最終的にはチップはなくなります。チップをベットするということはとても勇気がいることです。

100%勝てる保証はありませんが、さっきよりも倍のチップを賭ける。

ここが勝負!という時に、そういう選択をするには、勇気、度胸、覚悟が必要です。ギャンブルを通じて、そのような思考過程を身につけることができると思います。

3-5 運なんて存在しない

私は、勝率9割のプロギャンブラー「のぶき」さんに会ったことがあります。ギャンブルの世界で「勝率9割」は神の領域と言われています。

それまで、ポーカーやブラック・ジャックで運で負けたとか勝ったとか思ってました。

でも、プロギャンブラーは運という曖昧なものには興味を持ちません。日々の努力と、情報収集と判断をし続ける経験で、勝利を収めます。

ギャンブルッ!に出てくる登場人物を見ていると「運なんて存在しない」と思うのではないでしょうか。




 4 まとめ 

 いかがでしょうか。

今回は隠れた名作「ギャンブルッ!」について紹介させていただきました。

ギャンブル!のイメージが変わりましたよね!

隠れた名作の「ギャンブルッ!」は

  • 主人公が小学生でギャンブルのルールを知らないので、主人公と同じ目線で読める
  • ギャンブルの歴史を変える「何でもありのギャンブルバーリトゥードバトルが熱い!」
  • 地球上のあらゆる場所から集まる腕と脳と運に自信があるギャンブラーの能力が凄い!

など、他のギャンブル漫画と違いスケール感が地球規模です。

ギャンブルのルールを知らない普通の小学生がどうやって勝負に勝つのか?

勝利の先に何があるのか?

気になったら、是非読んでみて下さいね。

エンタメ自遊人

 

【更新情報】2018-10-15

カテゴリを「みんなが知らないスゴイ漫画」に変更しました

Visited 172 times, 2 visit(s) today




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です