当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

『彼方のアストラ』が似てると言われる映画3つ観てみた!ネタバレなしで面白さのポイントを徹底解説

こんにちは!『彼方のアストラ』読み返し30回突破、マンガタリライター中山今です。

今回は『彼方のアストラ』が似てる!と言われている映画を実際に観て、その共通点をレポします

『彼方のアストラ』の感想をネットで探すと、「映画●●みたい!」という声を見ることができます。

それは二つの大きな理由からではないかと想像します。

 

  • ミステリのネタバレを避けるため
  • 純粋に映画を思い起こさせる作りをしている

 

特にミステリのネタバレについては、熱心なファンほど「ネタバレできないからこれ以上書けない!!」と悩んでいる声も見かけました。

そこで、『彼方のアストラ』を読みまくってるライターがネット上で例えられている映画を観て、どこが似ているか感想を書けば面白さをネタバレなしで共有できるんじゃないか!?と思ったんです!

前置き長くなりましたが、↓のような気持ちをお持ちの方はきっと楽しめるハズ!ぜひご覧ください!

  • 『彼方のアストラ』をネットで調べたらブログやレビューで映画に例えてて、でもその映画見てないから結局分からないよ!な方
  • 『彼方のアストラ』は大好きだけど映画はあんまり見なくて、、巷にあふれる「●●みたい」がホントなのか知りたい方
  • 『彼方のアストラ』が面白そうだと聞いて情報を探している方

 

しかしながら・・・本記事はネタバレに配慮したとはいえ、ストーリー中の印象的なコマやページを紹介しています。

『彼方のアストラ』未読で、純粋にストーリー、ミステリを楽しみたい方は!

できればこの記事を読まずに『彼方のアストラ』全5巻を読んでほしい、と先にお伝えしておきます!!

[amazonjs asin=”B01G1DV4VS” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”彼方のアストラ 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)”]

心のご準備整いましたら、『彼方のアストラ』の詳細情報から紹介いたします。

ちなみに早く映画の話をしようぜ!という方は、↓目次↓でお好みの映画まで飛んじゃってくださいね~!

 




1、『彼方のアストラ』ってどんな漫画?

 

『彼方のアストラ』は、少年ジャンプ+で連載していた「SFサバイバルアドベンチャーミステリ」マンガです。

彼方のアストラ 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
作者 篠原健太
掲載サイト 少年ジャンプ+
出版社 集英社
発表期間 2016年5月9日 – 2017年12月30日
巻数 全5巻

受賞歴
このマンガがすごい!2019年オトコ編 3位
マンガ大賞2019年 大賞

2019年7月にはアニメ化も決定しています。

作者の篠原先生は、『彼方のアストラ』の前作、「SKET DANCE」でアニメ化を経験している実力派マンガ家さん。

SKET DANCE モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

↑「SKET DANCE」。少年ジャンプで連載されていたので、読んでいた方も多いのでは?

『彼方のアストラ』でも篠原先生自体アニメ化を狙ったひそかな企みがあったそうでw映像化も視野に入れた作品であると言えます。

『彼方のアストラ』には映像的だなあと思うシーンに出会うことが多々あります。

例えば「ハリウッド映画かよ!」と思うド派手でスピード感あふれる宇宙船アクションや・・・

墜落まであと2分ッ!カウントダウン進行が映画っぽい!

彼方のアストラ 2巻から引用

「推理小説の映画化!?」的、緻密な伏線が張られたミステリーなど・・・


折々で物語に差し込まれる不穏な空気。

謎は作中で完全に回収され、鮮やかな解決を迎える!

彼方のアストラ 1巻から引用

マンガとしてスゴク面白いのは間違いないのですが、映像にしても映えるだろうなあと感じる漫画です!

なお詳細なストーリーあらすじは、↓でご紹介しております。ネタバレなしなので安心してお楽しみください!

マンガ大賞を制した『彼方のアストラ』の再読必至な超・構成力とは?匠の構成を徹底解説!

2019年5月27日

 

2、ネットで名前の挙がった映画3つ観てみた!ファン目線で「ここ似てる!」をピックアップ

それでは「似てる!」と言われる映画を求めてレンタルDVD屋さんへ!

 

いつもお世話になっております

借りてきた作品は以下の3作。

  • インターステラー
  • オデッセイ
  • ドラえもん のび太の宇宙開拓史

 

「のび太の宇宙開拓史」はDVDでのみレンタルできました(ほか2作品はBlu-ray)。35年前の作品なんだものねえ。

 

この3作と彼方のアストラが似てる!という声の一例を挙げておきますね~!↓

さて、これら映画と『彼方のアストラ』の共通ポイントとはどこなのか?

それでは検証していきます!

2-1、 「インターステラー」の惑星冒険の緊張感・・・!静けさと圧迫感に満ちた宇宙へのドキドキが似てる!

 

超遠い銀河系にワームホールで行くこと、そして未知の惑星探索をする「宇宙探検」のドキドキ、そして襲い来るスペクタクル感が『彼方のアストラ』と似てるポイントです!

インターステラー(字幕版)

「インターステラー」

監督 クリストファーノーラン
発表年 2014年
上映時間 169分

滅亡に進む人類を救うため元宇宙飛行士(そして2人のパパ)が子どもを置いて「人が住める星」を探しに宇宙に旅立つというストーリー。

インターステラーの感想

はるか遠くの別銀河へ行くときに使う、ワームホール(宇宙トンネル)の言い知れぬ恐怖。

真っ暗な宇宙の画、また降り立つ惑星の荒れ果てた風景は不気味な静けさもツラいです。

緊迫感のある冒険シーンが多いですが、遠く地球に残してきた娘への愛にライター(子持ち)は3回泣きました・・・

重い圧迫感を感じる宇宙冒険映画ですが、3時間近い上演時間があっという間の面白さでした!

さて『彼方のアストラ』では、そもそも主人公カナタたちが5012光年先にワームホールで飛ばされるところから物語が始まります。

ワームホールに入り、体が「ゆがむ」という人智を超えた恐ろしさは、インターステラーでも感じました。

ワームホールに入り込んだカナタの体がゆがむ!インターステラーでもクルーの手がぐにゃぐにゃになってパニックになってたぞ!

彼方のアストラ 1巻より引用

またカナタたちは、未知の惑星5つに立ち寄り、食糧確保するサバイバルをします。

生態系も環境も不明な惑星に降り立つ不安感と、予想もしない大アクシデントのスペクタクルはインターステラーと非常に近いです!

何が起こるか予測不能(そしてこの後、命の危険をはらんだ大アクシデントが起こる!)未知の惑星への不安感はインターステラーでもビシビシ感じた

彼方のアストラ 3巻より引用

宇宙冒険の恐怖と大アクシデント部分について、インターステラーは『彼方のアストラ』と「似てる!」認定いたします!!

インターステラーの宇宙探索が重く、まじめな論調であるのと比較し、『彼方のアストラ』は明るく・楽しいです。なぜなら 『彼方のアストラ』には9人の仲間がいる!

インターステラーの恐怖を友情で打破する・・・素晴らしい爽快感です!!

 

2-2、「オデッセイ」前向きSFサバイバル!プロフェッショナル達が力を合わせ立ち向かう熱き展開が似てる!

 

火星にたった一人取り残されるという絶望的状況でも、超有能メンバーたちと軽口を叩きながらサバイブ!明るくしぶといSFサバイバルは『彼方のアストラ』からも感じました!

 

オデッセイ(字幕版)

「オデッセイ」

監督 リドリー・スコット
発表年 2015年
上映時間 141分

火星の有人調査チームの引き上げ時、クルーの一人が火星に取り残されてしまいます。

火星~地球の全関係者が叡智を集結、クルーの救出方法を模索する物語!

オデッセイの感想

火星に一人、次の有人船到着予定は4年後。

危機的状況でもウィットに富んだジョークをとばし、ジャガイモ農園を作り始めるたくましさがカッコいい!

また本人は宇宙飛行士であり、同時に植物学のプロ。

救出に関わるメンバーやNASA関係者などとネットで連携を取り、プロフェッショナルな生存・救出ミッション会議が繰り広げられる展開に燃えます!

栄養不足による出血などの深刻なシーンあり、火星基地内でディスコミュージックをかける楽しげなシーンもあり(楽しそうな方が多いw)。

絶望的状況に屈しない、前向きで力強いSFサバイバル映画でした!

『彼方のアストラ』でも、母星から3か月離れた宇宙空間で遭難、通信機器は壊れ食料は5日分のみ・・・という絶望的な状況からスタートです。

しかし彼らは明るい!軽いギャグをはさみながら自力で食料をゲットしていく様子はオデッセイの前向きさと重なります。

食料を調達しようと、未知の惑星の森林へ。キツイ状況のはずなのに楽しそうだよ!

彼方のアストラ 1巻から引用

さらにカナタたちメンバーは、ひとりひとりが医学の知識や宇宙船操縦免許を持っている高スペック高校生です!

プロフェッショナルの力を合わせ、アクシデントに立ち向かう姿がオデッセイの興奮とリンク!

宇宙船にトラブル発生!映像記憶能力を持つメンバーの記憶を頼りに、修理技能を持つメンバーが問題個所を修復、射撃技術に長けたメンバーが標的を撃つ!

彼方のアストラ 2巻より引用

明るく前向き、しぶといSFサバイバルとプロフェッショナルの胸アツミッションコンプリート。オデッセイは『彼方のアストラ』と共通する部分があると言えます!

 

しかし『彼方のアストラ』は明るく前向きなイメージだけでなく、密室ミステリというシリアスな面も備えています。

そのミステリのおかげで「高スペック高校生がそろってる」という一見ご都合主義に見える状況も説明がつくのです。震える設定力!

 

2-3、「ドラえもん のび太の宇宙開拓史」ワクワクできるSF冒険!未知に触れ合う楽しさやSF設定の妙がイメージが似てる!

 

未知に触れ合う、驚くといった明るいSFの楽しみ方は『彼方のアストラ』でも感じるポイントです!

映画ドラえもん のび太の宇宙開拓史

「ドラえもん のび太の宇宙開拓史」

監督 芝山努
発表年 1984年
上演時間 90分

※以下、記事中では「宇宙開拓史」と表記

別な惑星に住む少年と出会い友達になったのび太たちは、その惑星を遊び場にして楽しい日々を過ごしていました。

しかし小宇宙の悪徳企業「ガルタイト鉱業」が少年たち住民に嫌がらせを仕掛けてきます。

のび太たちは少年たちを守るため、ドラえもんの秘密道具で立ち向かいます!

宇宙開拓史の感想

見たこともない動物や低い重力などのSF要素を、のび太たちが全身で不思議がり、また楽しむ様子が最高にワクワクします!

楽しむだけでなく、低い重力を使って現実と違うパワーを発揮するなどのSF利用アクションは「学校で真似したいゴコロ」をくすぐります。

SFというジャンルへの好奇心、明るいイメージを存分に楽しめる映画でした!

『彼方のアストラ』でも食料調達の必要に駆られて未知の惑星を探索します。

切迫した状況ではありますが、主人公たちは感受性豊かなティーン。危機感にとらわれ過ぎず、好奇心で未知と触れ合う楽しさは宇宙開拓史のようです!!

謎の生物→戦う?狩る?

いいえ、乗っちゃうのです!

彼方のアストラ 1巻より引用

 

また『彼方のアストラ』はSF設定を使ったアクションが燃える!

反重力シューズで大ジャンプ、無重力状態のコップ一杯の水で溺れかけるなどのSF設定×アクションは、宇宙開拓史のバトル逆転要素としても使われていたワクワクポイント!

宇宙船急降下!急停止したら重力ッ!

SF設定が効いてるアクションにシビれる!

彼方のアストラ 2巻より引用

 

宇宙開拓史の、SFを思う存分楽しめるイメージは『彼方のアストラ』にも通じる!と言えます!

 

明るいSF『彼方のアストラ』ですが、緻密な伏線が張り巡らされたミステリでもあります。この伏線回収は大人のミステリ・SFマニアも唸るような凝った作りです。

また人間の欲望や生命倫理などがキーワードとなり、SFの負の部分にゾッとするシーンもあります。

 

3、『彼方のアストラ』はなぜ映画を連想させるのか?を考察。秘密はサク読み感と情報量にあると見た!

 

それにしても『彼方のアストラ』はなぜ映画に例えられることが多いのでしょうか?そもそもの部分を考察してみます!

映画に例えられる理由は大きく2つと仮定します。

  1. サクサク読めるスピーディーな読み口
  2. 1時間40分ほどの「1本の映画的」な情報量

まず中だるみのない構成で、気づけばサクサク読めちゃうスピード感が映画っぽいです。

『彼方のアストラ』のメインストーリーはシリアスでずっしり重め。

しかしアクション・心理劇・友情ストーリーなどメリハリのあるジャンルがバランスよく絡み、飽きさせることがありません。

またストーリーの合間に入る軽いワンクッション(ギャグやラブコメ)のスピード感で中だるみゼロ!

会話のキャッチボール、テンポ良好!

彼方のアストラ 2巻より引用

メインストーリーの隙間はダルくなりがちですが、ポンポン弾む会話ギャグでスムーズに。

そのため、気づけば5巻をさらっと読み終わることができます(おかげでライターは30回以上読んでます!)

また、そもそも5巻という巻数が、短い映画分くらいのイメージで読めるのも一因だと思います。

以前、以下のような漫画家さんの言葉を目にしました。

むかし上条淳士先生と一度お会いしたことがあるのですが、そのとき、「コミックス一冊あたりの情報量はだいたい映画の20分に相当する。だから僕は六巻分くらいの漫画を描いて、ひとつの映画みたいな話を作るのが理想かな」とおっしゃってて、(後略)

※上條淳士先生・・・漫画家。代表作『TO-Y』など

小学館 藤田和日郎本44ページから引用

この言葉を当てはめるなら、5巻である『彼方のアストラ』は100分、時間に直すと1時間40分の情報量というところ。

1時間40分くらいの情報量で、中だるみなくスピーディーに読ませてくれる漫画の読後感が・・・

「あ、なんか映画を観た後みたい!」

という感想につながり、映画で例えるファンが多くいるのではないでしょうか?

 




4、まとめ

 

今回は

  • 『彼方のアストラ』に似てる!と言われてる映画の共通点探しレポ
  • どうして『彼方のアストラ』が映画に例えられることが多いのか?の考察

をお届けしました。

ただ、そもそも映画は映画、マンガはマンガ

なにかに例えられるものではありません。

しかしながら、

それは分かってるけどもなんとかネタバレなしで感想を言いたいんだよう!」という『彼方のアストラ』ファンの熱い気持ちを代弁できていたら、

そしてその感想を未読の方に翻訳できていたら、これに勝る喜びはありません!

こんなにもファンが大切にする、「超高品質ミステリマンガ」。

未読の方は、ぜひお手にとってご覧ください!5巻なんてサラーっと読めちゃいますからねーー!ほんとだよ!!

中山 今

Visited 664 times, 1 visit(s) today




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です